スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年05月25日

木になる話

先日の伊佐パーティは課外メニューで大分県木材会館を訪れました。
まずは古材の専門家・三宮さんから木についてのお話、そして端材で造形!
『かしはばやしの夜』の絵本の世界に少し近づけたような時間でした。


熱いメッセージを届ける三宮さん


夢中でとんてんやりました!


子供たちに触発されて何やら悩む三宮さん


出来上がり〜かんからかん!

三宮さんの本業は、こちら・・・
http://www.kozai.net/
http://blog.livedoor.jp/kozaisouko/  


Posted by 大分ものがたり文化の会 at 08:24Comments(3)

2008年05月04日

MUKUテューターの卒業式とアドバイザー認定式

大分で、38年間テューター活動をされてきたMUKUテューターの卒業式が5月吉日、
パーティが毎週活動をしていた某公民館で楢ノ木メンバーとテューター出席の元で執り行われました。
卒業式はMUKUテューターの感知しない所で着々と準備が整い、当日はサプライズの連続、
涙あり、笑いありの楽しい会になりました。
MUKUテューターはパーティのメンバーが皆自立できる年齢に達した事と、環境が整った事から
自発的な「卒業」を決意されたそうです。大分ものがたり文化の会としては残念ですが、時間の流れは
止めることが出来ませんので、私たちはその“決意”を受け入れる事が自然だと納得した次第です。



ところが、楢ノ木によって卒業式の後、合わせて「アドバイザー認定式」が行われ、
MUKUテューターは期限無しのアドバイザーに認定されました。
なんと認定書にはバンダナが付いていました(iconicon
これからはアドバイザーとして活躍していただける事になり、我々テューターとしては大助かりです。
MUKUテューターありがとうございました。icon
これからもどうぞよろしく!



  


Posted by 大分ものがたり文化の会 at 00:00Comments(3)